パスキャッチについてのいろはと練習のメニューの動画をまとめました。是非練習に取り入れてみてください。
目次
クロスの握り方〜パスまで
【スティックを握る場所】
ボトムハンドはエンドキャップのあたりを、トップハンドは一番力が入る場所を握る。
トップハンドは上を握りすぎると力が入らず、逆位したすぎるとコントロールが効かなくなります。
目安は、肘をボトムエンドにつけ握った所あたりがよいとされています。
【投げ方】
クロスを握っている方の逆の足を投げる方向に出し(右手投げであれば左足を)、トップハンドはボールを投げるようなイメージでフォロースルーまで動かす。前の肘(右手投げであれば左の肘)は、投げる方向に出す。上に投げたい時は肘を上にあげ、下に投げたい時は肘を下にする。
パスのポイント3つ
【パスをするときのポイント】
①体からクロスを離すこと(体を縮こまらせない、縮こまるとプレーの幅が狭くなる為)
②足、腰、肩、腕など全身を使ってパスをすること(ステップをふみ、体を回転させ、フォロースルーをする)
③両手を使うこと、ボトムハンドはしっかりと体の横まで引く
【ロングスローを行う時】
基本的には普通のパスを同じですが、より体を大きく使って投げることがポイント。
練習前のパートナーパス
①右手
②片手右手
③右手オフスティック
④左手
⑤片手左手
⑥右手オフスティック
⑦サイドスロー
⑧ツイズラー
⑨全部
⑩クイック
動きながらのパス&キャッチ練習
ワンハンドでの壁パス&キャッチ練習
動画を真似しながらやってみてください。
ボールを投げる時にスナップを効かせることと、ボールの重さに負けないようしっかりとクロスを握りながらやることがポイントです。
壁パス&キャッチ練習
①片手(左右25回×2セット)
②キャッチオフサイドスティック(左右25回)
③オフサイドスティックスロー(左右25回)
④全部オフサイドスティック
⑤クイック(左右50回)
楽しむ系パートナーパス
※おまけ:ビハインドザバックパスのやり方
【やり方】
クロスをかまえ、クロスをまっすぐ後ろに引く、そして肩を回しながら、ボールを引くようにして投げる
【上級者向けのやり方】
投げたい相手に対して正面を向いたところからスタート。腰を回しながら、肩を回し正面にボールを投げる。
以上、パスキャッチ練習方法まとめでした。是非練習に取り入れてみてください。
この記事を書いた人
LACROSSE PLUS JAPAN ーラクプラー
編集長 : LACROSSE PLUS JAPAN
小野寺ひより(編集長) <ラクプラについて>設立:2016年8月|ミッション:ラクロスに関わる人に有益な情報を届け続ける|ビジョン:ラクロスの人ってかっこいい