【ラクロス】バンプ&ランダッヂのやり方

今回はダッヂスキルの中からバンプ&ランダッヂについてご紹介します。

基本のやり方

・ゴールに強くワンステップ入り込む
・ディフェンスと接点を持つことになるので強いランジの姿勢をとる
・ディフェンスと接触後にはディフェンスとの距離をとることでスペースを作り出す

さらなるTips

・ステップの幅が肝になるのでディフェンスから大きく離れるようなステップをする
・ディフェンスと接触する側の肘でディフェンスを払うことでよりスペースを生み出しやすくなる

今回はバンプ&ランダッヂについて紹介しました。
ダッヂのキレがなくてシュートを撃てないと悩んでいる選手は特に取り入れてみてください

関連記事

  1. 【男子ラクロス】グースダッヂ|篠原怜選手

  2. 【ラクロス】ダッヂのタイミングとコースを徹底解説|石黒哲雄選手

  3. 【ラクロス】キレで差をつける!!ダッヂ練習|lacrosse_practice_menu

  4. 【男子ラクロス】X(ゴール真裏)からのダッジ|Rob Pannell

  5. 【ラクロス】得点を量産する”スタンシュー”の撃ち方のコツ|立石真也選手

  6. 【ラクロス】ビハインドパスの投げ方

  7. 【ラクロス】ロールダッヂのやり方

  8. 【ラクロス】ゼットダッヂのやり方

  9. 【男子ラクロス基礎】グランドボール編|名城大学男子ラクロス部