【男子ラクロス】1on1のOF理論|史上最強の世代

篠原怜さんによる『1on1のOF理論』の解説です
スティックの技だけではなくオフェンスの考え方や理論を理解して “DFを崩す” ことについて学んでいきましょう!

DF(のフラットトライアングル)を崩す

前提となるDFのフラットトライアングル理論についてはこちらをご覧ください!

vs ロングDFとの間合い

 

 

遠い間合いでワンダッヂ

 

 

リダッヂ

 

 

下の手を有効に利用

 

 

能動的にプレッシャーを受ける

 

https://www.instagram.com/p/BvY3gjsB5OA/?utm_source=ig_web_copy_link

 

ジャンプシュートフェイク

 

 

ビハインドフェイク

 

 


 

今回は『怜さんの1on1OF戦略』についてまとめました!
前半は戦術がメイン、後半は細かい技術がメインのご紹介になりました
どちらも重要な要素ですので自分の今欲しいものに合わせて使い分けてみてください!

関連記事

  1. 【男女ラクロス共通】初心者向け|パスメニュー①

  2. 【男子ラクロス】グースダッヂ|篠原怜選手

  3. 【男子ラクロス】ファイナライザーダッヂ|Joey Sankey

  4. 【ラクロス】ヒッチダッヂのやり方

  5. 【女子ラクロス】ダッジ|SELLのラクロススキルアップ講座

  6. 【男子ラクロス】オススメのパスキャッチメニュー|史上最強の世代

  7. 【ラクロス】DF守り方のポイント〜フラットトライアングル〜|史上最強の世代

  8. 【ラクロス】ゴール前への侵入!!フェイスダッヂ|鈴木翔太選手

  9. 【男子ラクロス】ランニングシュート|史上最強の世代