【ラクロス】DF守り方のポイント〜フラットトライアングル〜|史上最強の世代

フィールド上でのDFの守り方の基礎であるDF三角形の解説です。

◆フラットトライアングルとは?
OF⇆ゴール⇆DFを結んだ三角形のこと(下図参照)

この立ち位置を取ることでOFを進行方向を誘導し、守りやすくする!

<Not to do>
ゴールとOFを結んだ直線上にポジショニングをとる。
OFがどちらにもいけるポジションになり、DFが後手に回ってしまう

関連記事

  1. 【ラクロス】ポークチェックのやり方

  2. 【ラクロス】ビハインドパスの投げ方

  3. 【ラクロス】認知力向上メニュー7選|lacrosse_practice_menu

  4. 【男子ラクロス基礎】グランドボール編|名城大学男子ラクロス部

  5. 【女子ラクロス】フィード|SELLのラクロススキルアップ講座

  6. 【ラクロスゴーリー】サイドチェンジに合わせたポジショニング|Tim Troutner

  7. 【男子ラクロス】X(ゴール真裏)からのダッジ|Rob Pannell

  8. 【ラクロス】アゴラク流 フェイクなし!動き出しでDFを躱す “初速ダッジ” の方法|AgoLaxChannel

  9. 【ラクロス】SSDFでボールダウンさせる!?上1on1の守り方|蜂谷亜連選手