【ラクロス】DF守り方のポイント〜フラットトライアングル〜|史上最強の世代

フィールド上でのDFの守り方の基礎であるDF三角形の解説です。

◆フラットトライアングルとは?
OF⇆ゴール⇆DFを結んだ三角形のこと(下図参照)

この立ち位置を取ることでOFを進行方向を誘導し、守りやすくする!

<Not to do>
ゴールとOFを結んだ直線上にポジショニングをとる。
OFがどちらにもいけるポジションになり、DFが後手に回ってしまう

関連記事

  1. 【ラクロス】フェイスダッヂのやり方

  2. 【ラクロス】SSDF③守るのが最も難しい!?横1on1の守り方|蜂谷亜連選手

  3. 【ラクロス】練習外で強くなる!?強い組織を作るTIPS|lacrosse_practice_menu

  4. 【ラクロス】ロールダッヂのやり方

  5. 【ラクロス】マイルズ・ジョーンズをも倒した上1on1の守り方|竹内 豪選手

  6. 【男子ラクロス】グランドボール談義|史上最強の世代

  7. 【ラクロス】裏1on1で絶対に抜ける男の考えていること|小笠原 圭允選手

  8. 【ラクロス】スプリットダッヂのやり方

  9. 【ラクロス】巷で話題!?最強の様子見ダッヂ “森松ダッヂ” の方法|AgoLaxChannel