【男子ラクロス】リスト・反射神経強化のクロスワーク|Joe Walters

アメリカのプロラクロス選手であるJoe Walters選手のYoutube動画でシェアされてあるラクロスTIPSの日本語訳をみなさんにご紹介します!
今回ご紹介するのは、「リスト・反射神経強化のためのクロスワーク」です!

WRIST TWIST DRILL | Lacrosse Workout with Joe Walters

この動画ではリスト・反射神経強化のためのクロスワークを紹介しています。
目的:反射神経を鍛える/リストの強化⇒パスキャッチ・シュート向上につなげる

1つ目:方法とポイント
① クロスのトップとボトムを両手で持ち、お尻の高さに合わせる
② ボールを約15㎝(6inch)あげる
③ 上げたボールに対して一周する
④ キャッチする位置はお尻の高さ
☆どんどん早く回していく

2つ目:方法とポイント
① クロスのトップを片手で持ち、お尻の高さに合わせる
② ボールを約15cmあげる
③ 上げたボールに対して一周する
④ キャッチする位置はお尻の高さ

3つ目:方法とポイント
① クロスのトップとボトムを両手で持ち、お尻の高さに合わせる
② ボールを約15cmあげる
③ ヘッド部分のサイドにあてて、ボールをあげる
☆ソフトにあてて、真っ直ぐあてるようにする
④ 1回、2回…とサイドでボールを当てる回数を増やしていく

日本語訳:
【名前】辻美晴
【所属】同志社大学女子ラクロス部
【ラクロスの好きなところ】いろんな人に出会えるところ

関連記事

  1. 【ラクロススキル辞典】パスの種類大全集

  2. 【男子ラクロス】第30回全日本選手権大会 決勝戦 ハイライト

  3. 【男女ラクロス共通】初心者向け|パスメニュー②

  4. 【ラクロスゴーリー】ウォークラインドリル|Tim Troutner

  5. 【男子ラクロス】パスキャッチの極意|史上最強の世代

  6. 【男子ラクロス】スプリットダッチ

  7. 【ラクロス】キャッチを上達させるための自主練習|石黒哲雄選手

  8. 【男子ラクロス】ランニングシュート|史上最強の世代

  9. 【男子ラクロス】ヘジテーションダッジ|Joe Walters