【ラクロス】ランシューのポイント|鈴木翔太選手

ラクロスInstagramerである@Shopon1818から『ランシューのポイント』をご紹介します。
上からの1on1で得点するために重要なスキルであるランシューのポイントが見られますのでぜひご覧ください!

『鈴木翔太さん』とは…
日本体育大学出身の鈴木翔太(すずきしょうた)さん。
現在は社会人ラクロスチームStealersでプレー
ポジションはフィールドを駆け回るミッドフィルダー(MF)の中でも特にDFを担うSDF

『Shoopon18』とは…
鈴木翔太さんが運営するInstagramアカウント
1on1DF、OF、ショット、フルフィールドなど幅広い知識を学ぶ事のできるアカウント
 

ジャンプシュート

ニアとファーの打ち分け

角度の薄い場所でのランシュー

一年生の練習方法

今回は『ランシューのポイント』についてまとめました!
ボールの出所を上下左右で操ることが得点に繋がりそうです
是非この記事からランシューについて学び実践してみてください

関連記事

  1. 【男子ラクロス】|篠原流持ち替えの極意|史上最強の世代

  2. 【ラクロス】アゴラク流 フェイクなし!動き出しでDFを躱す “初速ダッジ” の方法|AgoLaxChannel

  3. 【ラクロス】スタンダードパスの投げ方

  4. 【ラクロス】キャッチを上達させるための自主練習|石黒哲雄選手

  5. 【男子ラクロス】チーム練習メニュー|ハーフコート編

  6. 【ラクロス】ツイスターショットの撃ち方

  7. 【ラクロス】SSDFでボールダウンさせる!?上1on1の守り方|蜂谷亜連選手

  8. 【ラクロス】裏1on1で絶対に抜ける男の考えていること|小笠原 圭允選手

  9. 【男子ラクロス】SSDF②対応力が鍵!!裏1on1の守り方|蜂谷亜連選手