【ラクロス】ラップチェックのやり方

今回はチェックスキルの中からワンハンドラップチェックについてご紹介します。

基本情報

・オフェンスのクロスに対してクロスを巻き込むように動かすチェック
・クロスを片手で持つことの多いオフェンスに対して有効になる
・クロスを持つ手の内、上手側に進んでくるオフェンスに対して使うと有効になる

チェックのTips

・片手で行うことでより、遠くまでチェックを届かせることができる
・チェックの際には下の手で力強さを調整し、上の手で方向を定める

今回はラップチェックについて紹介しました。
基本のチェックではありますが、動画のように巻き込んでチェックする人は多くないと思うので是非取り入れてみてください。

関連記事

  1. 【ラクロス】SSDFでボールダウンさせる!?上1on1の守り方|蜂谷亜連選手

  2. 【ラクロススキル辞典】チェックの種類大全集|男子ラクロス

  3. 【男子ラクロス】1on1 DFの基本|史上最強の世代

  4. 【ラクロス】マイルズ・ジョーンズをも倒した上1on1の守り方|竹内 豪選手

  5. 【ラクロス】クロスが逃げる!?グランドボールの掬い方|中里謙志選手

  6. 持ち替え 名城大学

    【男子ラクロス基礎】持ち替え編|名城大学男子ラクロス部

  7. 【ラクロス】SSDFでボールダウンを狙う方法|鈴木翔太選手

  8. 【ラクロス】オーバーヘッドチェックのやり方

  9. 【ラクロス】カヤックチェックのやり方