【ラクロス】無限に伸びる!?スタンシューの撃ち方のコツ|森航大選手

ラクロスyoutuberの AgoLaxChannelさんの動画から 『無限に伸びる!?スタンシューの撃ち方のコツ』について解説します。

『スタンシュー』とは…
スタンディングシュートの略称。両足を地面について立ち止まった状態で(standして)放つシュートのこと。
男子ラクロスでも女子ラクロスでも使えるスキル。

『森航大選手』とは…
2018年シーズン法政大学の副主将を務めた森航大(もり こうだい)選手。
社会人チームStealersでの一シーズンを経て2020年から新しい社会人チームであるRatelsに所属。
ポジションはグラウンドを駆け巡るミッドフィルダー(MF)でプレー。

◆伸びるスタンシューで重要なこと

・ボールを張り付けること
スタンシューはシュートを放つ直前までクレードルによってボールをヘッドのメッシュに張り付けることが重要。
森選手はポイントを「クレードル-クレードル-筋トレ」と言っている。このことからも張り付けの重要性が伺える。

・シュートを野球の投球に見立てる
クロスのヘッドの頂点を指先
クロスを持つ下の手を肘とそれぞれを見立てる。
野球の投球では、指先でためを作って最後に押し出すイメージをしている。
ラクロスでもクレードルで張り付けることでためを作って最後にヘッドの先端から押し出すイメージ。

・コースの撃ち分け
ヘッドの先でためを作る時間を調整することでコースの調整をしている
ためを長くすることでニア(ゴールポストの自分から近い側)へ
ためを短くすることでファー(ゴールポストの自分から遠い側)への撃ち分けをしている

その他のTips

・ランシューの撃ち方
DFにわざとプッシュされることで勢いを得る
腰のひねりと腕の振りを力強く行う

・練習法
ビデオを撮る
上手い人のフォームと自分のフォームを見比べることで修正する

・捕ってから早く撃つための方法
キャッチをする瞬間にはシュートのステップが始まっている状態を作る
捕球後にクレードルとステップを踏むのではなく捕球時には進行中の状態にしておく

【動画発信者のプロフィール】
AGO LAX CHANNEL(アゴラックスチャンネル)
鈴木潤一(Junichi Suzuki) Stealers所属、早稲田大学卒
YoutubeTwitterInstagram

関連記事

  1. 【ラクロス】スプリットダッヂのやり方

  2. 【男子ラクロス】壁打ちルーティーン|Joey Sankey

  3. 【女子ラクロス】パスの基礎技術|初心者向けスキルアップ講座

  4. 【ラクロス】Stealers選手による技術解説集|@SHOPON

  5. 【ラクロス】アゴラク流 フェイクなし!動き出しでDFを躱す “初速ダッジ” の方法|AgoLaxChannel

  6. 【男子ラクロス】第30回全日本選手権大会 決勝戦 ハイライト

  7. 【男女ラクロス共通】初心者向け|グランドボールメニュー①

  8. 【男子ラクロス】2020年1月 日本 vs USA フル代表 フルゲーム動画

  9. 【ラクロス】ラクロス初心者の第一歩!!基礎技術のやり方|鈴木潤一選手