【ラクロス】オーバーヘッドチェックのやり方

今回はチェック大全集で紹介したチェックスキルの中からオーバーヘッドチェックについてご紹介します。

基本情報

・クロスをオフェンスの頭を超えさせて相手のクロスの根本に当てるチェック
・クロスを持つ手の内、下手側に進むオフェンスに対して用いると効果的かつやりやすい

チェックのTips

・クロスを持つ手の内、下手を大きく上げる。一方で、上手はあまりあげないようにする
※上手も上げてしまうとオフェンスにくぐり抜けられてしまうため

・クロスが地面に垂直な状態に近くなるようにしてオフェンスの頭を超えさせる

今回はオーバーヘッドチェックについて紹介しました。
比較的理由できる場面の多いチェックだと思います。是非取り入れてみてください。

関連記事

  1. 【ラクロス】アイスピックチェックのやり方

  2. クレードル

    【男子ラクロス基礎】クレードル編|名城大学男子ラクロス部

  3. 【ラクロス】ポークチェックのやり方

  4. 【ラクロス】マイルズ・ジョーンズをも倒した上1on1の守り方|竹内 豪選手

  5. 【男子ラクロス基礎】グランドボール編|名城大学男子ラクロス部

  6. 【ラクロス】ラクロス初心者の第一歩!!基礎技術のやり方|鈴木潤一選手

  7. 【ラクロス】無限に伸びる!?スタンシューの撃ち方のコツ|森航大選手

  8. 【ラクロス】クロスが逃げる!?グランドボールの掬い方|中里謙志選手

  9. 【ラクロス】SSDFでボールダウンを狙う方法|鈴木翔太選手