【ラクロス】DF守り方のポイント〜フラットトライアングル〜|史上最強の世代

フィールド上でのDFの守り方の基礎であるDF三角形の解説です。

◆フラットトライアングルとは?
OF⇆ゴール⇆DFを結んだ三角形のこと(下図参照)

この立ち位置を取ることでOFを進行方向を誘導し、守りやすくする!

<Not to do>
ゴールとOFを結んだ直線上にポジショニングをとる。
OFがどちらにもいけるポジションになり、DFが後手に回ってしまう

関連記事

  1. 【ラクロス】日本TOPレベル選手の壁打ちメニュー|隼要チャンネル

  2. 【ラクロススキル辞典】ダッジ種類大全集

  3. 【ラクロス】SSDFでボールダウンさせる!?上1on1の守り方|蜂谷亜連選手

  4. 【男子ラクロス】ロングスティックのチェックで意識すること|金山暖選手

  5. 【ラクロス】ダッヂのタイミングとコースを徹底解説|石黒哲雄選手

  6. 【ゴーリー】 ゴーリーの構え|Tim Troutner

  7. 【ラクロス】3on2~5on5!!組織的な練習6選|lacrosse_practice_menu

  8. 【ラクロス】ポークチェックのやり方

  9. 【ラクロス】日本代表ゴーリーのセーブ法を大解剖|服部俊介選手