【男子ラクロス】世界基準!!裏1on1からのまくりシュートの撃ち方|倉島航太選手

 
ラクロスyoutuberの AgoLaxChannelさんの動画から 『世界基準!!裏1on1からのまくりシュートの撃ち方』について解説します。

『まくりシュー』とは…
裏1on1からゴール平面を超える方向に進みながら撃つシュートのこと。
男子ラクロスでも女子ラクロスでも使えるスキル。
 
『倉島航太選手』とは…
米プロラクロスリーグMLLのDenver Outlawsでフィールドプレイヤーとして日本人初出場、初得点を果たした。
アメリカでのシーズン終了後は社会人チームStealesで活躍。
ポジションは点取り屋のアタックとしてプレイしている。
 
『Denver Outlaws』とは…
アメリカに2つあるプロラクロスリーグの歴史の長い方のリーグであるMLLの中で、2017~19年の3年間で3年ともリーグ決勝戦に進出し2度の優勝を達成している強豪チーム。

まくりシュートの撃ち方

・ゴールに背中を向けて走り、真後ろに撃つイメージ

・強いシュートを撃つためには加速して腰のひねりを強くする

・クレードルは常に力を込めるわけではなく、撃つ直前まではリラックスした状態を保ち最後の撃つ瞬間だけクレードルに力を込める

・緩急を使ってシュートの直前にDFとの間のスペースを作る。

撃つ前のクロスの状態

・DF-自分の体-クロスの位置関係を保つ。

・ゴーリーからクロスが見えないようにするためにクロスをヘルメットよりも高い位置に持っていかないようにする。

・腰と肩を大きく旋回させてクロスを肩越しに縦振りする。

コースの撃ち分け

・上下の手の力配分によって上下の撃ち分けをする
上に撃つときは上手で強く押し出す
下に撃つときは下手で下に引く

・左手のまくりの場合には、上の手の押しが弱くファーサイドに強いシュートを撃つのが難しいのでクロスを大きく引くことでファーに撃つと思わせてニアを狙う。

シュートを撃つ位置

アイランド(ゴール横の5×5ヤードのスペースのこと)の範囲内以下の条件を満たす位置でシュートを撃つ
・スライドが飛べない
・対面のプレッシャーからも逃れられる
・上やインサイドにパスすることもできる
×ゴールに近すぎるとスライドとの距離も近いなどの弊害がある

【動画発信者のプロフィール】
AGO LAX CHANNEL(アゴラックスチャンネル)
鈴木潤一(Junichi Suzuki) Stealers所属、早稲田大学卒
YoutubeTwitterInstagram

関連記事

  1. 【男女ラクロス共通】数的有利の練習メニュー

  2. 【ラクロス】オフボールの動きを意識したおすすめの練習8選|lacrosse_practice_menu

  3. 【ラクロス】日本代表ゴーリーのセーブ法を大解剖|服部俊介選手

  4. 【男子ラクロス】バックハンドショット|Rob Pannell

  5. 【男子ラクロス】グランドボール・基礎編|史上最強の世代

  6. 【男子ラクロス】リスト・反射神経強化のクロスワーク|Joe Walters

  7. 【男子ラクロス】キャッチのコツ・ポイント|史上最強の世代

  8. 100km /h超えるスタンドシュートを打つポイント【女子ラクロス】

  9. 【男子ラクロス】スイムダッヂ|史上最強の世代