【男子ラクロス】グランドボール・基礎編|史上最強の世代

Instagramでたくさんのラクロスッサーがフォローをしている『史上最強の世代』。
テーマごとにみなさんにみて欲しい投稿をまとめてみなさんにご紹介します!

今回のテーマは『グランドボール|基礎編』をまとめてご紹介します。

グランドボール|基礎編

・足を大きく開く
・腰を落とす
・体重移動
・すくってすぐクレイドル
・「トーン・1・2・」のリズム

View this post on Instagram

#Repost @tohokulax2017fresh with @make_repost ・・・ グラボ基礎編 ポイント ①足を大きく開く →体で守れる幅を広く、そして体重移動の幅を大きくする ②腰を落とす →ボールと、顔、上半身の距離を近くし、グラボ精度をあげる ③体重移動を用いる →手だけでいかない ④すくったあとにすぐクレイドルを入れる →ボールを落ち着かせることでポゼッションを確保orいち早く次の展開へ 番外編 どんな練習や考え方でも 「なぜここでやるのか?」 「なぜここでやらないのから?」を考えることで自分の考え方がブレないものになったり、応用のきくものになると思います。 なぜAではなくBでプレイするのか、という考え方も持ってみてください。 @tohokumens_lax #ラクロス#グラボ#分解#体重移動#whynotAbutB#史上最強の世代

A post shared by 史上最強の世代 (@tohokulax2017fresh) on

関連記事

  1. 【ラクロススキル辞典】パスの種類大全集

  2. 【男子ラクロス】スイムダッヂ|史上最強の世代

  3. 【ラクロス】角度の薄い場所でのショット|鈴木翔太選手

  4. 【男子ラクロス】パスキャッチメニュー3選

  5. 【ラクロス】ダッヂのタイミングとコースを徹底解説|石黒哲雄選手

  6. 【男子ラクロス】ランニングシュート|史上最強の世代

  7. 【ラクロス】ランコースで勝負する上1on1OF|鈴木翔太選手

  8. 【ラクロス】裏1on1のダッヂ|鈴木翔太選手

  9. 【ラクロススキル辞典】ダッジ種類大全集