【ラクロス】ノールックパスの投げ方とコツ

今回はノールックパスパスについての動画を紹介します。

『ノールックパス』とは…
パスを出す相手を見ないことでDFを惑わせるパス方法
ゴール前へのフィードの際などに有効になる

ノールックパスの原則

・パスを投げるときは、仲間を見てパスを出す合図をしない。
・パスレーンが開いているように見える場合は、わざとそれを見えていないふりをして次のプレーヤーを探し続ける。
・開いているプレーヤーのすぐ後ろを見て、パスをする。

→この動きによってDFを惑わすことで思わぬところにパスを通すことができます

実践動画はこちら

今回はノールックパスについて紹介しました。
試合でかっこいいアシストを決めたい選手は是非取り入れてみてください。

関連記事

  1. 【男女ラクロス共通】初心者向け|パスメニュー①

  2. 【女子ラクロス】パスの基礎技術|初心者向けスキルアップ講座

  3. 【ラクロス】三次元でパスコースを確保!?バウンドパスの方法|篠原怜選手

  4. 【ラクロススキル辞典】パスの種類大全集

  5. 【ラクロス】クロスハンドパスの投げ方

  6. 【女子ラクロス】パス中級編(クイックパス)|SELLのラクロススキルアップ講座

  7. 【男子ラクロス】アラウンドザワールド習得法|篠原怜選手

  8. 【ラクロス】もうDFの存在は関係ない!?ビハインドパスの習得法|篠原怜選手

  9. 【男子ラクロス】パスキャッチの極意|史上最強の世代